鶴 名 銘 柄 集
トップ日本の鶴北海道の鶴出水市の鶴周南市の鶴越冬地飛来数鶴のものしり辞典

鳥の民芸品
鶴の切手集鶴の民話鶴名のお酒銘柄鶴地名鶴名の温泉折り鶴リンク集
●北海道・東北 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
●関東 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 千葉県
●甲信越・北陸 山梨県 長野県 新潟県 富山県 石川県 福井県
●東海・近畿 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 滋賀県 京都府 和歌山県
大阪府 奈良県 兵庫県
●中国・四国 岡山県 広島県 鳥取県 島根県 山口県 徳島県 香川県
愛媛県 高知県
●九州・沖縄 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖縄県
九 州
ラベル
銘柄 幾久鶴
キクヅル
晴鶴
ハレヅル
比翼鶴
ヒヨクツル
富久鶴
フクツル
種類 清酒 清酒 清酒 清酒
名前の由来 不明 不明 不明 不明
蔵本名 鍋山酒造店 合名会社萬屋商店 比翼鶴酒造株式会社 石井産業株式会社
所在地 福岡県福岡市 福岡県粕屋郡新宮町 福岡県久留米市 福岡県宮若市
ラベル
銘柄 多賀鶴
タガツル

ツル
基 峰 鶴
キホウツル
東 鶴
アヅマツル
種類 清酒 清酒 清酒 清酒
名前の由来 不明 不明 不明 不明
蔵本名 福徳長酒類株式会社 (資)基山商店 (資)基山商店 東鶴酒造(株)
所在地 福岡県久留米市 佐賀県三養基郡山町 佐賀県三養基郡基山町 佐賀県多久市
ラベル
銘柄 福鶴
フクツル
富士鶴
フジヅル
一鶴
イッカク
千羽鶴
センバツル
種類 清酒 清酒 清酒 清酒
名前の由来 不明 不明 不明 文豪 川端康成が昭和二十六年 名作「千羽鶴」を執筆のおり、久住町に立ち寄り、当時の佐藤酒造社長、佐藤俊明と深い交流をもったそのとき、その作品名より名付けられたのがこの久住「千羽鶴」です。
蔵本名 福田酒造株式会社 重家酒造合名会社 浦川酒造合資会社 佐藤酒造株式会社
所在地 長崎県平戸市 長崎県壱岐郡石田町 長崎県南島原市 大分県 直入郡久住町
ラベル
銘柄 鶴城
カクジョウ
鶴富
ツルトミ
鶴の荷車
ツルノニグルマ
鶴日和
ツルビヨリ
種類 清酒 清酒 麦焼酎 焼酎(米麹)
名前の由来 佐伯藩守 毛利氏の居城、鶴谷城の別名が、鶴城と呼ばれ、城跡は現在佐伯市民の憩いの場として親しまれている。城山の麓には、佐伯鶴城高校が、名門校として名を馳せている。酒銘も佐伯地方の人々から親しまれる様願って命名した。 不明 不明 大空を舞う白鶴の姿、そんな優雅さを求めて、口当たりのやわらかな焼酎「鶴日和」を造りました。
ラベルデザインは、片岡鶴太郎さんが描かれました。
蔵本名 有限会社狩生酒造場 株式会社渡辺酒造場 (有)渡辺酒造場 白金酒造
所在地 大分県南海部郡本匠村 宮崎県西臼杵郡五ケ瀬町 宮崎県 鹿児島県
ラベル
銘柄 鶴酔神
ツルスイシン
池の鶴
イケノツル
小鶴くろ
コヅルクロ
鶴見
ツルミ
種類 焼酎 芋焼酎 芋焼酎 芋焼酎
名前の由来 不明 不明 不明 阿久根の潟地区にもシベリアから鶴の大群が飛来していたという。
大石酒造の初代長次郎が庭の松越しに大空を舞う鶴を見て命名したのである。
蔵本名 オガタマ酒造 尾込商店 小正醸造株式会社 大石酒造
所在地 鹿児島県薩摩川内市 鹿児島県川辺郡川辺町 鹿児島県日置市 鹿児島県阿久根市
ラベル
銘柄 金鶴の蔵
キンカクノクラ
出水の万羽鶴
イズミノマンバツル
古の千鶴
イニシエノツル
千鶴
チヅル
種類 米焼酎 芋焼酎 芋焼酎 芋焼酎
名前の由来 不明 毎年10月上旬からシベリアから様々な種類の鶴が渡来しますが、中でも羽数が多いのがナベツル、マナヅルです。天空を乱舞する鶴の姿は雄大で神秘的です。毎年、一万羽以上の鶴が飛来することにちなんで「万羽鶴」と名付けられました。 不明 不明
蔵本名 濱田酒造 金山蔵 雲梅酒造 神酒造 神酒造
所在地 鹿児島県いちき串木野市 鹿児島県 鹿児島県出水郡高尾野町 鹿児島県出水郡高尾野町
ラベル
銘柄 ゆ乃鶴
ユノツル
宮之鶴
ミヤノツル
種類 米焼酎 泡盛
名前の由来 豊永酒造の創業者の名前は「鶴松」です。本格焼酎のルーツであるこの球磨の地に根付いた焼酎を鶴にたとえ、その焼酎文化が羽ばたき全国各地へ伝わり、末永く球磨の地で伝承される事を意味しています。 不明
蔵本名 豊永酒造 仲間酒造所
所在地 熊本県 沖縄県石垣市