下松慈光幼稚園のホームページへようこそ。
本園は、故武居宇三郎氏が、昭和2年6月に幼児教育の大切さを思い本市栄町に慈光幼稚園を創設しました。
以来ここに90年以上の歴史と伝統を築き、卒園児も6,000人を数えています。その間幾多の実績を上げ、昭和41年10月現在地に園舎を新築移転し、昭和53年3月より学校法人武居学園として新たに出発しました。
現在地は閑静にして、幼児教育には最適な環境にあります。
昭和41年11月には当時の文部大臣から優れた保育実践を認められて表彰の栄を受け平成13年度は、健康を育てる「山口県よい歯の審査会」で県知事賞を受賞する栄に輝きました。引き続いて平成15年度には幼年防火クラブの実践に対して県知事より、平成23年度には山口県消防協会長より表彰されています。また、平成25年度は世界児童画展で団体として都道府県賞をいただき平成26年度は優秀園賞を受賞しました。令和2年度には認定子ども園として新たに「豊かな人間性を培う生き生き慈光っ子の育成」を目ざし邁進しています。
news新着情報 2025年度(令和7年度)
※ 予定変更があるかもしれません。その都度訂正します。
-
- 二学期
- 9月 1日(月)
- 始業式(全園児給食あり)
- 9月 4日(木)
- おひさまっこくらぶ10:30〜 (要予約8月21日13時〜)
- ・水遊びをしよう(園外) ※雨天時:新聞紙で遊ぼう
- 9月25日(木)
- 運動会予行練習(雨天時:26日(金)に延期)
- 9月29日(月)
- 園内清掃(年中保護者対象)
- 9月30日(火)
- 誕生会10:10〜
- 10月 3日(金)
- 短縮保育11:20降園(運動会前日準備のため)
- 幼稚園部預かり保育なし・保育部通常保育
- 10月 4日(土)
- 運動会(雨天の時は11日(土)に延期)
- 10月 6日(月)
- 振替休日(幼稚園部のみ)幼稚園部預かり保育なし
- 10月 7日(火)
- 裸足保育終了・衣替え移行期間(〜25日)
- 10月 9日(木)
- おひさまっこくらぶ10:30〜(要予約9月4日13時〜)
- ・スライム作り
- 10月23日(木)
- おひさまっこくらぶ10:30〜(要予約10月9日13時〜)
- ・ミニミニ運動会
- 10月24日(金)
- 幼稚園部休園(職員研修のため)
- 幼稚園部預かり保育あり・保育部通常保育
- 10月27日(月)
- 衣替え完了
- 10月28日(火)
- 誕生会10:10〜
- 10月31日(金)
- 短縮保育11:20降園(バザー前日準備のため)
- 幼稚園部預かり保育なし・保育部通常保育
- 11月 1日(土)
- 五味の市バザー
- 11月 4日(火)
- 振替休日(幼稚園部のみ)幼稚園部預かり保育なし
- 11月 6日(木)
- 短縮保育12:20降園(職員研修のため)幼稚園部預かり保育なし
- 11月20日(木)
- おひさまっこくらぶ10:30〜(要予約10月23日13時〜)
- ・紙粘土でお弁当作り
- 11月21日(金)
- 誕生会10:10〜
- 11月26日(水)
- 参観日(ひよこ・年中)
- 11月27日(木)
- 参観日(年長)
- 11月28日(金)
- 参観日(年少・ばんび)
- 令和8年度新入園児対象一日入園 幼稚園部預かり保育なし
- 12月 1日(月)
- 個人懇談(〜8日)
- 12月 2日(火)
- もちつき
- 12月 4日(木)
- おひさまっこくらぶ10:30〜(要予約11月21日13時〜)
- ・クリスマスの飾り作り
- 12月10日(水)
- ばんび組給食参観日
- 12月12日(金)
- 誕生会10:10〜
- 12月18日(木)
- おひさまっこくらぶ10:30〜(要予約12月4日13時〜)
- ・クリスマス会
- 12月23日(火)
- クリスマス会・年長参観日
- 12月24日(水)
- 終業式(通常保育)
- 12月28日(日)
- 年末年始休業(〜1月3日)
-
- ページの先頭へ