中 国 地 区 リ ー ダ ー ズ セ ミ ナ ー 参 加


平成18年(2006年) 1月 28日(土) 〜 29日(日)

 広島県立福山少年自然の家

[主催] 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)         
[主管] 日本宇宙少年団(YAC)中国地区連絡協議会
[後援] 福山市教育委員会
[企画] 日本宇宙少年団リーダー育成委員会
[運営協力] 財団法人日本宇宙少年団
 今年も中国地区リーダーズセミナーに参加しました。
 左の写真は尾道、向島から因島に渡る瀬戸内しまなみ街道です。
 キットの天体望遠鏡です。
 そのほかYAC本部の教材、紙飛行機、くまげ分団の教材を展示しました。
 主催者 JAXA宇宙教育センター 堀口俊尚様の挨拶
 中国地区連絡協議会会長、備後ローズスター分団分団長 森田泰元様の挨拶
 宿泊施設の利用方法の説明
 講師の紹介 :  一番右がYAC福岡分団 分団長 麻生茂様、
            右から2番目がYAC一宮分団 分団長 尾関芳久様、
            右から三番目がYACおおいた分団 分団長 高橋徹様、
            一番左がYAC備後ローズスター分団 副分団長 中村隆嗣様です。

 その後全員の自己紹介です。
 参加者は50名程度でした。
 講義 「どんな人間を育てるか」 麻生茂様 10:50〜11:15
 YAC本部の教材 : 真空装置、望遠鏡、ジャイロ自動車、モデルロケット、ロボットアーム、Gメーター、鶏の水やり器、水ロケット等です。
 講義 「はたすべきリーダーの役割」 中村隆嗣様 11:25〜12:15
 食堂で昼食です。
 ミニ・ディスカッション 13:00〜13:30
 講義 「科学する心を育てる」 麻生茂様 13:40〜14:20
 講義 「危機管理と安全対策」 中村隆嗣様 14:30〜16:00
 教材紹介 高橋 徹様 16:10〜16:50
 
 実習 「水ロケット解説・製作」 尾関芳久様 17:00〜18:00
 初心者は別室で標準型ロケットの製作。

 左の写真はパラシュート付ロケットの製作風景
 バルーンロケットの製作
 昼食後、交流会です。
 全員の自己紹介だけで終わりました。
 畳の部屋で2次会です。
 2日目 7:00起床 布団のシーツを取り、布団をたたみました。 その後、宿泊施設の掃除。
 8:00から朝食です。


 講義 「子どもの特質理解」 YAC香川小惑星分団 分団長 四国地区連絡協議会会長 岡内尊重様 8:40〜9:30
 実習 「水ロケットの打ち上げ」 尾関芳久様 9:40〜11:30
 打ち上げ方の説明。
 最初に初心者、標準型ロケットの打ち上げです。
 次にバルーンロケットの打ち上げ。
 最後にパラシュート付ロケットの打ち上げです。
 ミニ・ディスカッション 高橋 徹様 11:40〜12:10
 質問に応じて専門分野の講師の方の回答をいただきました。
 昼食後 KodomoSatプロジェクト紹介 麻生茂様 13:00〜13:30
 講演 「小型科学衛星れいめいの開発」 福田盛介様 (JAXA) 13:30〜15:00
 アンケート記入後 堀口俊尚様より終了証授与 15:30〜16:00
 主催者 JAXA宇宙教育センター 堀口俊尚様の挨拶 16:00解散
 
 とても興味深く、内容の濃い2日間でした。

 リーダーズセミナーを企画、準備、開催された関係者の方に深く感謝いたします。

 また、来年も参加します。